2016年1月12日火曜日

既成概念にとらわれずに考えるのではなく、既成概念の「狭間で」考えよう。と”アイデア創出の処方箋「バイアス崩し」”

「既成概念にとらわれずに考える」というのはよく聞くアドバイスだが、唯一の問題は、実践するのが難しいということだ。わたし達は小さいころから、一定の考え方をするように育てられてきた。

困難な障害にぶつかったときに「既成概念にとらわれない考え方」をするよう自分に言い聞かせて、それでうまくいくことを期待するのは難しい。それよりもいいのは、「既成概念の狭間で考える」というルールだ。
Loo Beach/Ring-Ring-Too-Fat-Me-The-Japanese-Corner































ほとんどの革新は、無関係に見えるふたつの概念が結びついたときに起こる。こちらの枠組みのほうが、既成概念の狭間での思考と構造的によく似ている。

一方アイデア創出の処方箋「バイアス崩し」で有名なMonogotoの濱口秀司氏の「アイデアを生み出すための始めの一歩は何か?」に対する答えは、「バイアスを見つけそれを崩すこと」だと言われている。

「0」から「1」を生む作業(まったく新規のアイデア)にフォーカスするのではなく、「1」(バイアス)を見つけ崩すことにフォーカスせよという考え。「1」というのは、人の認知バイアスであり、方法論としてのアイデア創出を考えるのであればこのバイアスの発見とバイアス崩しにフォーカスすべきと言う考え方。
http://wired.jp/innovationinsights/


0 件のコメント:

コメントを投稿