2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
すべての国籍の女性男性の目そして眼に映り込む景色まで撮影しリミックスしたムービー
このビデオでは、UCLAの数百人々の目をまとめたものです。ベンジャミン·ルボー監督とダン·ディーコンは、すべての国籍の女性や男性の目に映り込む景色まで撮影しリミックスし「グッド・スパイラル・スニップ」のミュージックビデオを作成した。後半がすごいことになっている。
LOOKING GLASS from Benjamin Lebeau on Vimeo.
2014年3月29日土曜日
Linden Gledhillによる蝶と蛾の羽のゴージャスなマクロ写真、究極の自然はなぜか人工的に見える。
写真家Linden Gledhillは昆虫の美しさを探求し、自然と科学の無限の美しさに魅了されている。 驚愕の写真は花びらのように見える複雑なパターンは、非常に小さく、繊細な小さな突起は、蝶や蛾の羽のマクロ写真だ。
2014年3月28日金曜日
ヴィンセント・ブレイディによる超絶綺麗なホタルの群れのタイムラプスは世界が一変する。
これはヴィンセント・ブレイディによる写真撮影と編集の素晴らしい成果だ。ミズーリ州のオザーク湖やグランド・レッジにある自宅周辺で2013年にホタルの群れを長時間露光で撮影した映像をモンタージュした。タイムラプスになると世界が一変する。
2014年3月27日木曜日
スマイルマーク・ネジは誰もが認識でき、見つけた人が幸せになれる世界共通のユニバーサル・デザイン。
日常のどこにでも存在しているが見過ごされがちなネジに焦点を当てたプロダクト。退屈な古いマイナスまたはプラスヘッドネジを忘れては、どうだろうという?かのうゆまさんと東大阪にあるネジ専門の製作会社「粉室製作所」との共同プロジェクト。
screw:) from Yuma Kano on Vimeo.
「小さな驚きを見つけた時の喜びを、ほかの人と共有し合う面白さ」をデザインしたと語っている。人を微笑ませることが出来る世界共通のスマイルマークのプロダクト。見向きもされなかったネジに表情を与えた。スマイルマークは誰もが認識でき、見つけた人が幸せになれる世界共通のユニバーサルデザイン。
http://yumakano.com/works/?lang=ja
http://www.thisiscolossal.com/category/design/
2014年3月26日水曜日
千フィート上空に配備しバームクーヘンの形をした飛行船のようなユニークな形を持つ高高度風力タービンが作り出す電力エネルギー
千フィート上空の高さで、 275フィートを超える大きさのBAT(浮力空中タービン)プロジェクト。離島やコミュニティ、農業、災害救援、軍事基地等の電源に使用される。BATは、より一貫性のある高高度、それを持ち上げるために、ヘリウムで満たされたインフレータブルシェルを使用している。
2014年3月25日火曜日
ロンドン街頭にPhotoshopの巨大消しゴムスタンプが現れ現実世界を消去していきます。このPRは秀逸ですね。
「ストリート消しゴム」は、ロンドンの都市構造を利用してアドビ風のアートを貼り、アナログとデジタルの世界を行き来している。 Photoshopの消しゴムツールを使用する場合、おなじみの灰色と白の市松模様が現れる。デジタルツールが日常の環境、リアルな看板、交通標識、メールボックスに、もちろん落書きも消すことも自在。このPRは秀逸ですね。
http://www.designboom.com/
2014年3月24日月曜日
階段のスペースを活用したデスク、ストレージをスティールのフレーム構造に板を組み合わせた縦の空間活用の良い事例。
オランダのデザインスタジオを営むMieke Meijerさんは、イノベイティブなワークスペースを開発した。オークとブラックのスチールから手作りで、一階に棚やデスクを構成し、上階からの階段から成る2つのセクションに分かれている。例え狭い部屋でも縦の空間は空いている。そこに目を付けたところが素晴らしい!http://www.fubiz.net/2014/03/21/high-object-by-mieke-meijer/
2014年3月23日日曜日
レイクタホに浮かぶ謎のスケートランプの目的は? やはり人は遊ぶために生まれたのだ。
Bob Burnquistは、想像を超える場所でスケーティングしている。カリフォルニアの観光キャンペーン「ドリームビッグ」は、300人で構成されたランプ制作者たち、そしてJeff Kingと彼のデザインチームがタホ湖の水に浮かぶランプを構築することを決め実現した。
http://www.fubiz.net/2014/03/14/floating-skate-ramp-in-lake-tahoe/
2014年3月22日土曜日
スーパーセンサーを持つと言われるヒカゲノカズラは、こんな神秘な世界を感じてるのだろうか?と思わせる音響エネルギーの視覚世界。
ヒカゲノカズラ粉末に音波の効果を探る実験のビデオでは、映画制作者Susie Sieは、ハイエンドのオーディオシステムメーカーBurkhardtsmaierのために、この新しいビデオをリリースしました。
The Essence Of Sound from Susi Sie on Vimeo.
それだけで、表面の下に位置するサブウーファーにより振動するようヒカゲノカズラ属のシダ類胞子で作られた超薄型粉末は魅力的なパターンを作成します。
ハイエンド音響機器メーカー「バークハートマイヤー」のサブウーファーと、ヒカゲノカズラの花粉を使って撮影した「The Essence Of Sound」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒカゲノカズラ
2014年3月21日金曜日
景気が良くなると鮮やかな色が流行り、不景気になると落ち着いた色が流行る理由は何だろう?
流行色はどこからやってくるのか?皆さん不思議だと思いませんか。毎シーズン流行色は4〜5年先までプロモスティールや日本流行色協会などで予測されファッション業界にリリースされる。毎年売れる色はほぼ変わらないのだが、それだけでは売り場が単調になってしまう。そこで差し色として売り場が変わったことを顕著に伝え購買意欲を刺激するために流行色が入ってくる。
また景気の好不況がわかるのも流行色だ。今年の春夏は景気の上向き感を捉えて「ビビッドカラー」「ラディアント・オーキッド」が人気のようだ。濃いピンクや赤、オレンジといった目の覚めるようなネオンカラーの衣服が女性に売れている。アパレル業界では、景気が良くなると鮮やかな色が流行り、不景気になると落ち着いた色が流行る。と言うが、流行らせると言った方が良いかもしれない。
不況下では生活防衛意識が高まるために、消費者は長く着られるベーシックな色を求める。オイルショックの後はカーキや茶などのアースカラーが流行り、バブル崩壊後はモノトーンが流行った。
そしてシーズン末期になるとバーゲンが行われ、あれほど人々の購買意欲を刺激した流行色の衣服の山を見ることになる。ちなみに毎年平均的に売れる色は、黒、紺、グレー、ベージュ、白には変わりない。
http://matome.naver.jp/odai/2137881309807114401
http://www.jafca.org/trendcolor/2014jafca-2.php
http://blogos.com/article/78947/
2014年3月20日木曜日
Googleは欲張りな企業だ。次世代ウェアラブルについてはGoogleはメガネ、Appleは腕時計型とされていたが、実は両方にアンドロイドOS導入を狙っていたことになる。
Googleは、Androidを腕に拡張するAndroid Wearを発表。年内に各社からスマートウォッチ発売。次世代ウェアラブルについてはGoogleはメガネ、Appleは腕時計型とされていたが、Googleは両方にアンドロイドOSを狙っていたことになる。
加えてファッションブランドの Fossil Groupを取り込んだことで、ハイテクは欲しいのだがかっこ悪いモノをユーザは受け入れないというウェアラブルの課題を解決しようとしている。アンドロイドOSの全方位外交は、アンドロイドOSのプラットホームの世界支配が目的だろう。次は壁の中にアンドロイドOSを埋め込んでいくのだろう。
Google が Android をウェアラブル端末向けに拡張するプロジェクト Android Wear を発表した。Android Wear はスマートウォッチを当初のターゲットとして、3月19日より開発者プレビューを一般公開。
端末メーカーの Asus 、HTC、LG、Motorola、サムスン。
チップメーカーはBroadcom、イマジネーションテクノロジーズ、インテル、Mediatek、Qualcomm、そしてファッションブランドの Fossil Group などがすでにGoogleと協力しており、年内に Android Wear 準拠のウェアラブル端末を発売予定。
Android Wear は Android OS の拡張として、「タブレット向け」や「車載システム向け」のように「ウェアラブル端末向け」の規格やAPIを定めます。
Android Wear の機能の範囲の4点は基本Googleグラスと変わらない。
1,必要な情報を必要なときに。位置情報などを使い、必要なときに情報や提案、アプリからの通知を表示。
2,音声で質問に回答。
3,健康管理やフィットネス機能。
4,ほかの機器とのマルチスクリーン連携。
http://news.livedoor.com/article/detail/8645480/
Google が Android をウェアラブル端末向けに拡張するプロジェクト Android Wear を発表した。Android Wear はスマートウォッチを当初のターゲットとして、3月19日より開発者プレビューを一般公開。
端末メーカーの Asus 、HTC、LG、Motorola、サムスン。
チップメーカーはBroadcom、イマジネーションテクノロジーズ、インテル、Mediatek、Qualcomm、そしてファッションブランドの Fossil Group などがすでにGoogleと協力しており、年内に Android Wear 準拠のウェアラブル端末を発売予定。
Android Wear は Android OS の拡張として、「タブレット向け」や「車載システム向け」のように「ウェアラブル端末向け」の規格やAPIを定めます。
Android Wear の機能の範囲の4点は基本Googleグラスと変わらない。
1,必要な情報を必要なときに。位置情報などを使い、必要なときに情報や提案、アプリからの通知を表示。
2,音声で質問に回答。
3,健康管理やフィットネス機能。
4,ほかの機器とのマルチスクリーン連携。
http://news.livedoor.com/article/detail/8645480/
2014年3月19日水曜日
世界Youtube長者は24歳男性で16億円、テレビゲーム実況というジャンルのユーチューバー。日本の女児姉妹ママも14位にはいっている。
ユーチューブの月間ユニークユーザー数はすでに世界で10億人を超えている。動画投稿を専業とするユーチューバー人口もそれにつれて増加している。ただ、専業の道は厳しく、日本で生計が成り立つのは数十人程度だと言われる。
PewDiePie氏はスウェーデンの24歳青年、いわゆるテレビゲーム実況というジャンルのユーチューバー。グロスの売上が年16億円以上もある。日給ベースだと50万円以上に相当するほどだ。
視聴登録者は、PewDiePie氏が2479万人、仕組みとしては、動画再生中に表示される広告がクリックされるとその回数に応じて課金される。または、広告主とパートナーとなって一定の広告料をもらったり、動画で名前を売って他の分野に進出したりするなどの方法がある。
HN 月収(ドル) 年収(ドル) 定期視聴者数 視聴者数
1位 PewDiePie 13.47万~103万 160万~1620万 2479万 38億1091万
2位 DisneyCollectorBR 8.2万~82.79万 99.35万~990万
3位 blucollection 6万~60.46万 72.56万~730万
4位 aviciiofficialvevo 5.18万~51.83万 62.19万~620万
5位 getmovies 47.2万~47.22万 56.67万~570万
6位 skydoesminecraft 4.6万~46万 55.21万~550万
7位 TheFineBros 3.83万~38.27万 45.92万~460万
8位 RoosterTeeth 3.49万~34.9万 41.89万~420万
9位 smosh 3.26万~32.62万 39.14万~390万
10位 collegehumor 2.98万~29.8万 35.77万~360万
※売上高はグロス(グーグルの取り分を含め)
http://media.yucasee.jp/posts/index/13990
2014年3月18日火曜日
性革命時代のロサンゼルスの無邪気な文化にも通じる世界の延長にある6,067万回も視聴されている『FIRST KISS』広告の本質は真実を語ること。
3日間で3,500万回視聴 『FIRST KISS』今日見ると6,067万回視聴されている。二十人の見知らぬ人々にキスをしてもらうというハードルの高い企画、モノトーンで撮影された分だけ上品になったバイラルムービー、しかし同性通しのキスもある。ブランドヒストリーを調べてみたら。
一連のミューズの始まりは、英国の写真家デビッド・ハミルトンが、ソフトフォーカス・レンズでとらえた孤児の少女や、映画「Shampoo(シャンプー)」1975年にも描かれている、性革命時代のロサンゼルスの無邪気な文化にも通じる世界。
『FIRST KISS』というバイラルムービーはこのブランドには必然だろう。僕の好きな広告クリエイターのJohn Jが常にクライアントに語りかける「Tell the truth」は、広告の本質は真実を語ること。と言う言葉を思い出す。
アパレルブランド[Wren]の2014年秋。動画の中で着用されたボーダーやレオパード柄のドレスが公式ECサイトで販売されている。
これを見つけたのはSNSマスターの福田淳さん。
http://www.reuters.com/article/2014/03/17/us-lwrenscott-idUSBREA2G1BQ20140317
http://wrenstudio.com/
2014年3月17日月曜日
「栓抜きと洗濯ばさみ」がロゴマークの「ランドリーとバーが融合した新しいスタイルの店舗」がベルギーに出現した。
2人はドラム式の洗濯機の脇に、木製のテーブルやイス、ソファなどを配置し新たな憩いの場を作った。内装にもこだわる一方、あえて生活感を同居させた。日本のように狭い住宅では、洗濯機とリビングルームがすぐ隣というケースもあるので、そう違和感は無い。あえて生活感を同居させコンフォート感を出している。
ビール片手にゲームなどを楽しみ、洗濯が終わるのを待つ。というのは合理的な時間の過ごし方だ。一方B&Bは下北沢にあるビールが飲める本屋さん。こういう異分野の店舗が組み合わせによって価値を持つ業態はまだまだありそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68370190V10C14A3SHB000/
ビール片手にほろ酔い気分で選べる本屋さん下北沢B&B
http://sakainaoki.blogspot.jp/2012/11/bb.html