2014年2月28日金曜日

頭突きで瓦割りする琉球少林流空手道月心会黒帯の女優武田梨奈のセゾンカードCMがバズっている。














最近お気に入りの頭突きで瓦割りする美女のCM。1,美女が登場、2,装身具を取り身支度をする。3,気合いを入れて本当に頭突きで瓦割りする。4,その後少し痛そうにして照れ笑いする。15秒のCMで起承転結がきっちり折り込まれ、バイラルムービーの要素が盛り込まれていて、案の定ネットでバズっている。

「頭は使いよう。そして、カードも使いよう。ポイントでお買物するという新習慣をぜひ。」と、いうことらしいが残念ながらそのメッセージは余り残らない。武田 梨奈は、女優・タレント・歌手で、琉球少林流空手道月心会 黒帯。空手の全国大会で優勝し、JAPAN ACTION AWARDS|第一回ジャパンアクションアワード 最優秀賞(女優)もとる。

メイキングムービー

空手とぬんちゃくの練習中、フルコンタクトで本気。


2014年2月27日木曜日

マイケル·グラブの遊ぶ自然の中の庭園彫刻は”石のバランス芸術”のようだ。

石を立たせるために忍耐強く繊細に「三脚」と同じ構造を持たせてくみ上げていく、あるいはやじろべいのようにバランスの取れるポイントを探すということを繰り返す。マイケル·グラブはこの作業が自分をリラックスさせストレスをリリースさせると語る。
GRAVITY GLUE-An Interview with Michael Grab from Chuck Richardson on Vimeo.
動画を見ていると、根気強く自然を再構築しているマイケル、タイヤチューブで川下りを遊ぶ人たちや、河辺で遊ぶ人たちを見ているだけでもリラックスする。

コンスタンティン・ブランクーシ、アレクサンダー・カルダー、ヘンリー・ムーア、アルベルト・ジャコメッティ、ジョージ・シーガル、ジャン・ティンゲリーも好きな彫刻家だが、それらの人たちが行き着いた世界の入り口にも見える。














http://www.lifebuzz.com/rocks/

2014年2月26日水曜日

アニメーションで作られた3月から機内で流すヴァージン航空の楽しめる安全ビデオ


ヴァージン航空が、3月から飛行機内で流す機内安全ビデオを公開している。どの航空会社もよほど機内安全ビデオは評判が悪かったのだろう。













自分自身も含めて見ている人はほとんどいない。そういう問題解決としてアニメで楽しませながら重要な内容もきちんと伝えている。

アニメのシーンは離陸前の機内でキャビンクルーが例の危険時の説明を始める。しかし一人の男は眠ってしまう。










彼は眠り、やがて宇宙、カーチェイス、列車、と夢の世界に遊ぶ。しかし夢の中に「シートベルト」や「酸素マスク」そして「救命胴衣」など安全のための重要品目が登場する。

http://www.telegraph.co.uk/
http://artandgraft.com/


2014年2月25日火曜日

虫眼鏡でも見られる六方晶の結晶になる不思議な雪の結晶、その生成の過程が見られるタイムラプスムービー。綺麗ですね。

Beautiful Microscopic Time lapse Video of Individual Snowflakes Forming timelapse snow science macro ice
水が凍結してブロック形の大きな氷になるような場合は、氷晶と呼ぶことは少ない。ただ、このような氷でも、六方晶の結晶の面影が残ったような氷の溝やでこぼこが、筋のように氷の表面に現れることが多い。大気に触れた状態で凍らせた場合、大気中の水蒸気が昇華して、この模様ができる。
snowtime from Иванов Вячеслав on Vimeo.
氷晶は、液体の水が凍結した際や、気体の水蒸気が昇華した際にできる。大量の水を有する水中でその一部分が凍結した氷よりも、大気中で凍結した氷のほうが、氷晶の形がよく形成される。(wikipedia)
http://www.thisiscolossal.com/
http://www.huffingtonpost.com/

画像はロシア人の写真家・アレクセイ・クリャトフ氏の雪片という極小世界に拡大写真,様々な形が不思議だなあ。









2014年2月24日月曜日

自分の顔写真が指名手配犯として新聞の一面に載ったり、指名手配犯として追われたら?ニベアのこったドッキリ動画。

















自分がもし指名手配犯として追われたら?ニベアのドッキリ動画。もし、自分の顔写真が指名手配犯として新聞の一面に載ったり、テレビニュースに出ていたらあなたはどうするだろう。













空港で待っている一般客を指名手配犯に仕立て上げるドッキリ実験だ。そんな時に強烈なストレスをリリースする商品として、”NIVEA STRESS PROTECT. EXTRA DEODORANT PROTECTION”というバイラルムービーだ。
間もなく空港内のアナウンスで、「見つけた人はすぐに係員に報告を」と響き渡る。 そこに、警備担当者の男たちがやってくる。ストレスマックスだ。「ストレスを感じていますか?」という男たちの声かけは、本人の頭には入ってこないに違いない。













男たちが近寄ってアタッシュケースを開ける。ニベアのデオドラント制汗剤「STRESS PROTECT(ストレス・プロテクト)」が入っているというオチ。

NIVEA STRESS PROTECT. EXTRA DEODORANT PROTECTION, EVEN IN STRESSFUL SITUATIONS.



2014年2月23日日曜日

老人のプレイヤーがストリートのバスケットボールの試合に突然入って来ると、マジックのようなプレイが続発します。
















今年こそバイラルムービーの元年になるかもしれない。各企業の予算が増えているようだ。スマホとSNSに向けて人々の価値感はCool!からLike!へと移ったようだ。














バスケットボール選手のドキュメンタリー撮影を装って、プレイヤーの一人ケビンの叔父役ドリュー(実際は22才の現役選手カイリー・アービング)としてブルームフィールドにピックアップゲームに行ってきました。












老人に扮した現役のプロバスケットボール選手ですから、当然マジックのようなプレイが続発します。

カイリー・アービングは米国のクリーブランド・キャバリアーズに所属している。ポジションはポイントガード。すでに3Pコンテストで優勝していることもあり3Pの名手とも言える。どのエリアからでも高確率でシュートを決める選手だ。Pepsi MAXのバズムービー
http://www.PepsiMAX.com/facebook

2014年2月22日土曜日

凍結する寒さの中、ジャケットなしにベンチに座るロンリー·ボーイ。それを見る人々の反応を見てください、泣けてきます。













このムービーは言葉を理解する必要はまったくありません。「Life is short」「あなた自身のヒューマニティーを示す機会を逃さないで!」「 Love is simple」実際、それは我々が本質的に持っているすべてです。












それは私たち人間同士を強く繋ぎます。「我々が誰であるか」を知ることになります。
「it is love」この映像に登場する普通の人々は何ができる?をそれぞれ判断してやれることを淡々と行っていきます。より人間的であるためにあなたが何をする必要がありのかを迫ってきます。

SOS Children's Villages is their winter-campaignのためのバイラルムービーです。
http://www.lifebuzz.com/freezing-boy/

2014年2月21日金曜日

ペンはもちろん、スタイラスやモーター、コンパスなど様々なツールに変身する魔法の磁石ペン「POLAR PEN」楽しい!


この美しくシンプルで魅力的な製品は無限の可能性に変えていく、時には磁石を積み上げたり。ペンはもちろん、スタイラスやモーター、コンパスなど様々なツールに変身する魔法のペン「POLAR PEN」は、ペン回しなどしなくても最高の暇つぶしが出来そう!

磁石ボールペン「POLAR PEN」は、磁石パーツをくっつけることで自由な大きさと使い方ができる無限大の可能性を秘めたボールペン.












これは欲しい。以下で購入出来る。

2014年2月20日木曜日

「誰もが、誰かに支えられていて、また誰かを支える存在である」普通の生活を支える人々を黒子として表現した金沢美術工芸大学の卒業制作アニメーション作品。














目覚まし時計から始まり、箱形テレビの紙芝居は笑える。そして信号機、自動車、スマホのメール、自動改札機、電車も祭りの御輿のように人力で持ち上げるまで生活を支える人々を黒子として表現したアニメーション作品。
すべて電気で動き当たり前のように使っているモノを改めて見直す若い感性が素晴らしい。震災などが起きたりして初めて知る普通に提供されているサービスが多くの人とエネルギーで支えられていることを改めて考える良いムービーだ。金沢美術工芸大学視覚デザイン専攻卒業制作作品。 













効果音は以下から。 On-Jin ~音人~ http://www.yen-soft.com/ssse/ 
株式会社こだまプロダクション http://koukaongen.com/2012.11.19
第14回 TBS DigiCon6Awardsにおいてブロンズ、 また同アワードの日本大会であるJAPAN Regional Awa

2014年2月19日水曜日

米経済誌フォーブス電子版が発表した最新の「惨めな米都市番付」はデトロイトがワースト1位になった。その崩壊したデトロイトをメルセデスで走りながら作成したムービー。

空き地だらけになった街。

















怖いけれど今一番行って見たい都市はデトロイトだ。そう言えば昨年秋に高城剛さんもデトロイトに取材に行き、その内容が週刊プレイボーイの記事になっていた。この崩壊した現実の都市は我々が描く未来都市のイメージに最も近いのかもしれない。
まだ整然としていた70年代のデトロイト。


















惨めな米都市1位はデトロイト、NYが10位になった。米経済誌フォーブスが発表した最新の「惨めな米都市番付」は、暴力犯罪の多さや高い失業率、人口の減少や金融危機の影響などにより、ミシガン州デトロイトがワースト1位になった。















フォーブス誌は「デトロイトの問題は今に始まったことではない。米自動車産業の凋落とともに過去40年下り坂にある」としている。1960-70年代、デトロイトは米国の自動車製造の一大中心地だった、かつての栄光の自動車産業の都市が1980年代、自動車工業の不振や治安悪化などから人口が減少。人々の生活苦が犯罪の増加に結びつく「負のスパイラル」によってどんどん人が離れていった。
4 Days to Detroit from ABOUTNOW on Vimeo.
街に溢れる廃墟中心街はゴーストタウン化し、荒れ果てた状態になっている。デトロイトにある建物の6万から7万棟が空き家になっている。かつては鉄鋼の町として栄えたアメリカ、デトロイト州も、栄枯盛衰の世の習いに従い、過去の栄光を残しながら長い年月を経て風化し、また別の怪しい崩壊の美しさをかもし出している。















米国の地図からデトロイトが消滅する可能性があるとも言われている。そのデトロイトをなぜか場違いな高級車メルセデスで取材した映像。ビデオはABOUTNOW(雑誌)とiGNANTのコラボレーションから発信ショートムービーです。















記事ソースは複数
http://matome.naver.jp/ http://jp.reuters.com/
http://www.ignant.de/
http://www.againstcronycapitalism.org/

2014年2月18日火曜日

ハンティングトロフィーと名付けられたハンガーと、1942年にピカソが制作した「雄牛の頭」というアート

















オーストリアに住んでイル、アンドレアス・シュウィガーらはトロフィーのように部屋を飾るために、古いバイクのさまざまな部品を使用し作成しました。ハンガー、あるいは自転車ラックとして機能することができ、魅力的な外観を持つ驚くべきオブジェクト。と説明されていた。















これらの行為は1942年にピカソが制作した「雄牛の頭」と似たような行為だ、しかしシュウィガーはデザインに近い行為利便性を目指し、当然ピカソはアートを目指した。
1942年にピカソが制作した”Tête de taureau”「雄牛の頭」
























1942年にピカソが制作した”Tête de taureau”「雄牛の頭」プリミティヴ・アートのようにも見える魅力的な作品で、ピカソ自身も、この作品を気に入っていたらしい。それを物語るピカソの言葉が残されている

「ある日、ぼくはサドルとハンドルを手にするとそれを重ねて雄牛の頭をこしらえる。上出来だ。でもその直後、雄牛の頭を投げ捨てなければならなくなったとする。場所はともかくそれを放り出さなければならない。その時、誰かが通りがかって、それを拾い、この牛の頭を使えば自転車のサドルとハンドルが作れそうだと言う。そんなことになればすばらしいだろうな。これこそアートの力だ。」

この発言は、ピカソのオブジェが、マルセル・デュシャンのそれとは、まったく違う。









http://www.glandis.com/